「誕生日を写真ケーキでお祝いしたい」
「結婚記念日、結婚式のお祝いに写真ケーキを注文したい」
「推しの誕生日や推しとのクリスマスに写真ケーキが欲しい」
でも、
「写真ケーキの写真ってきれいなの?」
「味は本当に美味しい?」
「高いのはちょっと、できれば安く注文したい」
「見た目はちゃんとしてる?」
「なるべく早く届けてほしい」
上記のように、写真ケーキを注文する前に気になること、不安、どうなの?って疑問が出てくると思います。
このページでは、写真ケーキを注文する前に押さえて置いた方がいい、以下のようなお店やお得情報を紹介します。
せっかくの記念日だからこそ、写真ケーキで失敗したくない方は、このページを参考に喜んでもらえる写真ケーキを探してみてくださいね。
写真ケーキ10店を比較|味・見た目・値段・お届け日数・送料を比べてみた
写真ケーキを手軽な通販で注文できるおすすめのショップを10店舗厳選して、味・見た目・値段・お届け日数・送料などを徹底的に比較しました。
店名 | 公式サイト | 総合評価 | デザイン | 美味しさ | お届け スピード | バリエー ション | 値段 | 写真の質 見た目 | 味の こだわり | お届け 日数 | 種類とサイズ | ケーキの種類 | サイズ | ケーキ の形 | 値段(税込) | 送料(税込) | その他 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | シェリーブラン | 公式サイト | 4.76 | 4.9 | 4.9 | 5 | 4.6 | 4.4 | ・非常に鮮明ではっきり ・シンプル ・上品 | ・北海道根釧地区産生クリーム使用 ・女性パティシエが作成 | 最短翌日 | ・10種類 ・全6サイズ | 生クリーム、チョコクリーム、イチゴクリーム、 蒸し焼きショコラ、マカロン、 ストロベリーショート、ベイクドチーズ | 4号(11cm)~10号(30cm) | 丸、四角 | 4,280円~ | 0円~980円 | ・イラストケーキ対応 ・似顔絵ケーキ対応 ・キャラクタープリントケーキ対応 ・メッセージの挿入も可能 ・オジリナルBOXにて配送 ・無料ロウソク5本つき ・注文後に自分でデザインが可能 | 無し | 楽天 |
![]() | Cake.jp | 公式サイト | 4.62 | 4.4 | 4.2 | 5 | 5 | 4.5 | ・少しにじみがあるものの色鮮やかできれい ・華やか ・おもしろい ・かわいい ・シンプル | ・各提携ケーキ店が作成 ・利用者アンケートで92%が 「おいしい」と回答 | 最短翌日 | ・369種類 ・全13サイズ | 生クリーム、チョコクリーム、抹茶クリーム、 人参クリーム、豆乳クリーム、カップ、 アイシングクッキー、ティラミス、 ザッハトルテ、フルーツなど | 3号(9cm)~17号(50cm) | 丸、四角 | 2,760円~ | 1,100円~5,500円 | ・イラストケーキ対応 ・キャラクタープリントケーキ対応 ・メッセージの挿入も可能 ・砂糖不使用低糖質ケーキあり ・冷蔵配送ケーキあり ・無料ロウソクつき | Amazon | 楽天 |
![]() | CAKE EXPRESS | 公式サイト | 4.58 | 4.3 | 4.3 | 5 | 4.7 | 4.6 | ・鮮明で色鮮やかにプリントされる ・かわいい ・華やか ・おもしろい | ・専門バイヤーが旬の生フルーツを仕入れ ・フルーツのカットからパティシエが担当 ・乳脂肪分47%のスッキリとしたフレッシュ クリームを使った生クリーム使用 | 最短翌日 ※13時までに注文が完了した場合 | ・17種類 ・全10サイズ | 生クリーム、チョコクリーム、ザッハトルテ、 スフレチーズ、ブリュレ、 ガトーショコラ、フルーツタルトなど | 4号(12cm)~ 特大(50cm×34cm) | 丸、四角 | 3,960円~ | 980円~2,480円 | ・イラストケーキ対応 ・似顔絵ケーキ対応 ・キャラクタープリントケーキ対応 ・メッセージ挿入可能 ・無料ロウソク5本つき ・卵アレルギー対応ケーキあり | Amazon | 楽天 |
![]() | デコケーキ通販 | 公式サイト | 4.22 | 4.1 | 4.7 | 4 | 4.2 | 4.1 | ・少しにじみがあるもののきれい ・かわいい ・シンプル ・華やか | ・フレッシュバターの生クリーム使用 ・オリジナルソース使用 ・急速冷凍にておいしさを保存 | 最短3日 | ・3種類 ・全7サイズ | 生クリーム、チョコクリーム、いちごクリーム | 4号(12cm)~10号(30cm) | 丸 | 3,880円~ | 924円~1,555円 | ・似顔絵ケーキ対応 | 無し | 無し |
![]() | コシジ | 公式サイト | 4.2 | 4.2 | 4.6 | 4 | 4.4 | 3.8 | ・少し彩度が低くなるものの印刷は鮮明 ・華やか ・丁寧 | ・卵をふんだんに使いふわふわ感に こだわったスポンジ ・自家製生チョコレートをサンドした オリジナル生地使用 | 最短2日 ※12時までに注文を完了した場合 ※店舗受け取りなら最短当日渡し可能 | ・3種類 ・全9サイズ | 生クリーム、チョコクリーム | 5号(15cm)~13号(45cm) | 丸、四角 | 4,888円~ | 888円 ※店舗受け取りなら無料 | ・当日12時までに写真を送付すれば 翌日出荷可能 | ※在庫切れ Amazon | 楽天 |
![]() | プリロール | 公式サイト | 3.94 | 4.2 | 4.4 | 3 | 4.5 | 3.6 | ・少し鮮明さは低いが優しい雰囲気 ・シンプル | ・さっぱりとした後味の生クリーム使用 ・黄桃やいちごを生地にサンド | 最短7日 | ・4種類 ・全1サイズ | 生クリーム、チョコクリーム | 5号(15cm) | 丸 | 5,840円~ | 980円~1,700円 | ・キャラクタープリントケーキ対応 ・写真プリントマカロン対応 ・メッセージの挿入可能 ・黄桃かいちごで味を選べる | Amazon | 無し |
![]() | ハナビシ | 公式サイト | 3.92 | 4 | 4.2 | 3.5 | 4.2 | 3.7 | ・シンプル ・写真メイン | ・生クリームといちごを2段重ねにした シンプルタイプ ・独自の特殊梱包で冷蔵発送するため 新鮮な味わい | 最短5日 | ・5種類 ・全8サイズ | 生クリーム, | 5号(15cm)~ パーティー用大型(31cm×47cm) | 丸、四角 | 4,900円~ | 900円~1,100円 | ・キャラクタープリントケーキ対応 ・イラストケーキ対応 ・全商品冷蔵発送 ・本州と四国のみに対応 ・雑誌やテレビで取り上げられた経歴あり | ※在庫切れ Amazon | 無し |
![]() | シリアルマミー | 公式サイト | 3.84 | 3.8 | 3.9 | 4 | 4 | 3.5 | ・かわいい | ・北海道産バターと国産生乳の 生クリームを使用 ・フルーツたっぷりで甘酸っぱく やさしい味わい | 最短3日 | ・5種類 ・全4サイズ | 生クリーム、キャラメル、ガトーショコラ、 チーズスフレ、チョコ | 5号(15cm)~10号(30cm) | 丸 | 4,830円~ | 1,050円~2,300円 ※10号は送料無料 | ・無料ロウソクつき | 無し | 楽天 |
![]() | 洋菓子店エパヌイール | 公式サイト | 3.82 | 3.8 | 3.8 | 4 | 3 | 4.5 | ・シンプル ・かわいい | ・コク深い無添加生クリームと 中沢の無添加生クリームを使用 ・北海道の四つ葉バターでミルクの 風味とコクをプラス | 最短3日 | ・1種類 ・全3サイズ | 生クリーム | 4号(12cm)~6号(18cm) | 丸 | 3,024円~5,184円 | 1,000円~2,100円 | ・イラストケーキ対応 ・賞状ケーキ対応 ・お花とのギフトセット対応 ・無料メッセージカードつき ・無料ロウソクつき | 無し | 楽天 |
![]() | ピクチャーデコレ | 公式サイト | 3.74 | 3.7 | 3.8 | 4 | 3.7 | 3.5 | ・かわいい | ・甘さ控えめでさっぱり ・4層に重ねたスポンジがふわふわ | 最短3日 | ・2種類 ・全2サイズ | 生クリーム、チョコクリーム | 5号(15cm)・7号(21cm) | 四角 | 4,768円~ | 1,088円~1,858円 | ・「おたんじょうびおめでとう」のチョコプレートつき ・無料ロウソクつき ・発送は毎週火曜・金曜のみ | 無し | 無し |
写真ケーキ店を比較するとさまざまな違いがあることが分かると思います。
もっと、わかりやすく比較するために、総合評価・価格の安さ・お届け日の早さ・見た目の美しさなど、より詳しいランキングを紹介します。
写真ケーキ通販のおすすめ人気ランキングTOP5
写真ケーキ店10店舗の中から、総合評価の高い5店舗をランキング形式で紹介します。総合評価の採点基準は次の通りです。
安い写真ケーキ通販3選
安い写真ケーキをお求めの方に向けて、「4号または5号の値段と送料の合計が安い写真ケーキのお店3つ」を紹介します。
通販では送料も含めて価格を計算する必要がありますが、合計金額の安い順に紹介するので手早く安い写真ケーキ通販ショップを見つけられるはずです。
即日・お届けが早い写真ケーキ通販3選
「ケーキを注文し忘れていた!」「なるべく早く写真ケーキを届けてほしい…」という要望に応えてくれる、お届けが早い写真ケーキ通販ショップ3店を紹介します。
ただし、写真ケーキの通販では、お届けの時間が必要なため「最短でも翌日お届けが最速」になります。即日対応できるお店はありません。ですので、今すぐ、即日で写真ケーキが必要という場合は、地元のケーキ屋さんに依頼をするしかありません。
写真ケーキを通販でとにかく早く届けてほしいというときは、ここで紹介するショップで写真ケーキを注文されるのがおすすめです。
美味しい写真ケーキ通販3選
ケーキは「美味しさが大事」「写真があるだけじゃなくて味も良いケーキがほしい」という方のために、美味しいと評判の写真ケーキ3店舗を紹介します。
見た目が美しい写真ケーキ通販3選
写真ケーキの要望で最も多いものは、やはり「写真がくっきりと鮮明に見えるケーキが欲しい」ということではないでしょうか。写真入りケーキ最大の魅力とも言える写真や見た目の美しさにこだわるなら、どのショップを選べば良いのでしょうか?
タルトで注文できる写真ケーキ通販2選
写真ケーキを注文したいと思っているけれど、ケーキの甘さが苦手だという方には、甘さを中和してくれるタルトの写真ケーキがおすすめ。写真ケーキ通販ショップの中でも、タルトで注文できるショップが2店舗あるので紹介します。
キャラクターのプリントケーキ通販3選
小さな子供の誕生日に写真ケーキを買いたい、贈りたいときには、子供の好きなキャラクターのケーキがあれば子供もきっと喜んでくれるはず。キャラクターのプリントケーキに対応しているおすすめショップを3店舗紹介していきます。
写真ケーキを注文してわかった5個の失敗談
私は過去に5回、子供の誕生日祝いに写真ケーキを注文したことがあります。しかし写真ケーキの通販に不慣れで下記5つの失敗をしました。
- 写真の画質が悪く見た目がイマイチだった
- ケーキの味が美味しくなかった
- 届くのが遅く誕生日会に間に合わなかった
- ケーキのサイズが小さく人数分なかった
- 思っていたより値段が高かった
写真ケーキは誕生日会などの特別なシーンで利用するだけなので、なかなか慣れずに失敗続きでした。私の失敗談を掲載しますので、これから写真ケーキを注文しようとお考えの方は参考にしてみてください。
1.写真の画質が悪く見た目がイマイチだった
写真ケーキは見た目のインパクトが最大の魅力。プリントされた写真の画質が良いほど華やかに見えるものです。しかし私が注文した写真ケーキの中には、写真の画質が悪く見た目がイマイチだったものもありました。
画質が荒くて写真が暗く、よく見なければ写っているものがわからないくらいでした。写真の画質が悪いと、パッと一目見た瞬間の驚きや喜びがなくなってしまうので、写真ケーキで失敗しないためにはケーキ屋さんに送る写真の画質にこだわることが大切です。
2.ケーキの味が美味しくなかった
ケーキですから見た目だけでなく味も大切です。写真の画質が鮮明で美しい写真ケーキでしたが、食べてみたらあまり味が美味しくない…と思ったことも失敗談のひとつ。
写真ケーキの見た目だけにこだわってケーキ店を選ぶのではなく、「美味しい」と評判のお店で注文することも重要なポイントです。
3.お届けが遅くお誕生日会に間に合わなかった
通販で写真ケーキを注文したところ、配送日が予定していたよりも遅くなり、写真ケーキを使うつもりだったお誕生日会に間に合わなかったということもありました。これは最大の失敗と言えます。
せっかく注文した写真ケーキが間に合わなかったので、急遽近所のケーキ屋さんにケーキを買いにいきました。
写真ケーキはほとんどの場合で、記念日などの特別な日に食べるものです。記念日に間に合う配送スケジュールになっているか、注文前にしっかりと確認して、信頼できるケーキ店を選ぶようにしましょう。
4.ケーキのサイズが小さく人数分なかった
写真の画質も味も問題なく、予定していた日までに届いたものの、ケーキのサイズが想像以上に小さかったという失敗談もあります。参加する人数に比べて写真ケーキのサイズが小さすぎたので、一人あたりのサイズが悲しいことになりました。
ケーキを注文するときは「号数」を参考に注文しますが、ケーキの号数の見方を誤ってしまうと同じような失敗をしかねません。通販では実際にケーキを見られないので、号数による大きさを把握することが大切です。余っても足りないよりはいいので、人数分よりも少し大きいくらいのケーキを注文するのが良いです。
5.思っていたより値段が高かった
希望を詰め込んだことで思っていたより写真ケーキの値段が高く、予算オーバーしてしまったことがあります。写真ケーキの値段は実にさまざまなので、ケーキ店選びを失敗すると想像していた以上の注文価格になってしまうことがあります。
値段は注文するときにわかることです。他のケーキ店と値段も含めて比較することで、希望の写真ケーキを希望の予算で買うことができます。
失敗しない!写真ケーキ通販ショップの選び方5つのポイント
私は写真ケーキの注文で数々の失敗を重ねてきました。そこで学んだ、「写真ケーキ通販ショップ選びで失敗しないための5つのポイント」をお伝えしたいと思います。
写真ケーキを注文する際には、次の5つのポイントに気をつけながらショップを選んでください。
選び方1.デザイン・見た目
ケーキに印刷される写真のクオリティーはお店により大きく変わるので、写真ケーキ通販ショップは、ケーキのデザインや見た目に納得できるか確認してから選ぶことが基本です。
写真ケーキのデザインや見た目は、写真の印刷に用いている材料や印刷機により変わります。また仕上げに「艶出し」がされていれば、写真部分がより美しく見えます。
写真ケーキ通販ショップを選ぶ際には、写真印刷へのこだわりをよくチェックしましょう。
どんな写真を送ればいいの?
写真ケーキを美しく仕上げてもらうには、送る写真にこだわることも大切です。たとえば暗く写っている写真を送れば、完成した写真ケーキの写真も暗いものになってしまいます。もちろん元画像の画質が高いほど、写真ケーキの写真も鮮明になります。
ぼやけた写真ケーキではなく、くっきりキレイな写真ケーキを届けてもらうためには、なるべく明るく、鮮明な写真を送ることがポイントです。特にサイズの大きな写真ケーキを注文する場合は、写真が大きく印刷されることで画質が荒く仕上がってしまうこともあるので注意してください。
選び方2.美味しさ
写真ケーキ通販ショップ選びにおいて、ケーキの「美味しさ」にもこだわりたい。そんな方にチェックしてほしいのは次のポイントです。
- スポンジがしっとりとしているか
- 生クリームの味にこだわりがあるか
- 新鮮なフルーツが使われているか
ケーキの種類により味を左右するポイントは変わりますが、特にスポンジのしっとりさと生クリームの味は大事です。また、上記以外に美味しい写真ケーキを選ぶには、実際に利用した方の口コミやランキングで上位にランクインしていることなどを確認することが大切です。
選び方3.お届けスピード
「記念日までに写真ケーキが届かなかった…」という失敗を避けるには、お届けスピードが早い写真ケーキのお店を選ぶことが欠かせません。お届けスピードはお店により大きく変わり、注文翌日に届けれてくれるところもあれば、1週間近くかかってしまうところもあります。
写真ケーキは冷凍で届けられることが多いので、自宅で解凍するための時間も考慮して、記念日の前日には届けてもらえるか写真ケーキ屋さんの発送スピードを確認しましょう。
選び方4.バリエーション
写真ケーキの種類やサイズなどのバリエーションの豊かさも選び方には欠かせないポイントです。1種類のケーキでしか注文できないショップよりも、生クリームケーキタイプ・タルトケーキタイプ・チーズケーキタイプ・フルーツケーキタイプ・チョコレートケーキタイプと、種類豊富な写真ケーキを作ってくれるショップの方が選ぶ楽しさも倍増します。
また、キャラクターのプリントケーキを作ってくれるショップなら、子どもにも喜ばれるでしょう。
祝う状況や相手によって必要なケーキの種類は変わりますが、タルトケーキでもキャラクターのプリントケーキでも相手が喜んでくれる写真ケーキを選ぶのが大事です。
⇒タルトで注文できる写真ケーキ通販3選
⇒キャラクターのプリントケーキ通販3選
選び方5.値段
写真ケーキはクオリティーも大切ですが、値段も重要なポイントです。
写真ケーキはオーダーメイドなので一律価格ではなく、値段の決め方もショップにより変わります。たとえば、ケーキ本体の価格に写真プリント料金が追加されるだけのショップもありますが、プリント料金も含め、写真ケーキ全体がオーダーメイド価格となっているショップも少なくありません。
全く同じ味で美しさなら安い方がいいのは当たり前のこと。写真ケーキの価格設定がわかりやすく安いショップを選ぶことが基本ですが、わかりにくい場合は注文前に確認をするか、予算を伝えておくなど事前に相談してみてください。
写真ケーキを通販で注文するときの流れ4ステップ
通販で写真ケーキを注文するときの一般的な流れを4つのステップに分けて紹介します。
写真ケーキはほとんどの場合、記念日に注文するもの。注文し慣れていない方が多いでしょうから、あらかじめ注文の流れを知っておくと、失敗せずに注文することができます。
ステップ1.ケーキを注文する
まずは通販ショップで写真ケーキを注文する流れです。写真ケーキの号数や種類を選び、一般的な通販と同じように商品をカートに入れて決済をします。注文をするときに配達可能日時を確認したり、配達日を指定したりすることを忘れないようにしましょう。
届いたケーキは解凍に8時間ほどかかるので、解凍時間も考慮してパーティーに間に合うよう、計画的に注文するようにしてください。
ステップ2.注文確認メールが届く
写真ケーキの注文をした後に、ショップから「注文確認メール」が届きます。もし注文確認メールが届かない場合は、何らかの不具合で注文が受理されていない可能性が考えられるので、ショップに確認した方が良いでしょう。無事に注文確認メールが届いたら、注文内容が間違えていないか確認しておきます。
ステップ3.メールで写真データを送る
注文確認メールの内容を確認したら、写真ケーキに印刷してほしい画像を送ります。画像の送付方法は注文確認メールに記載されているので、その内容に従ってください。
一般的には注文確認メールに返信する形で画像を添付して送信したり、メールに記載された専用のURLからアップロードしたりする方法が多いです。中にはアップロードページから写真ケーキのデザインを決められるショップもあります。
ステップ4.指定日にケーキが届く
写真ケーキの注文と写真データの送付が無事に完了したら、後は指定した配達日にケーキが届くのを待つだけです。
ケーキの解凍方法は付属の説明書に詳しく記載されているはずですが、基本は「冷蔵庫で8~10時間かけてゆっくりと」解凍することです。暖かな場所で解凍すると溶けすぎて、印刷部分のインクがにじんでしまうことがあります。ケーキに使われているフルーツが半分凍っているくらいで解凍完了です。
また、前日前々日に到着するように写真ケーキを注文した場合は、冷凍庫に保管する必要があるため、写真ケーキが到着するまでに冷凍庫のスペースを空けておく必要があります。
写真ケーキ通販に関するQ&A
写真ケーキを初めて注文する方が抱きやすい疑問にお答えしていきます。せっかくの写真ケーキで失敗をしないように、写真ケーキについてさらに詳しく知っておきましょう。
- 写真ケーキは近所のケーキ屋さんでも作ってもらえる?
写真ケーキを取り扱っているケーキ屋さんなら作ってもらえます。
写真ケーキは通販のショップでしか注文できないわけではありません。近所のケーキ屋さんでも作ってもらえることがありますが、あくまでも写真ケーキに対応しているケーキ屋さんでしか注文ができず、写真ケーキを取り扱っているケーキ屋さんの数は少ないのが現実です。
通販の写真ケーキ店であれば自宅で注文から受け取りまで完了できて手軽ですが、近所のケーキ屋さんであれば受け取りに行く手間がかかる反面、冷凍されていない新鮮なケーキを受け取れます。
ケーキ屋さんで写真ケーキを注文したい方は、東京・大阪・福岡・札幌・名古屋のエリア別におまとめしたページをお読みください。
⇒東京で写真ケーキを取り扱っている店舗はこちら
⇒大阪で写真ケーキを取り扱っている店舗はこちら
⇒福岡で写真ケーキを取り扱っている店舗はこちら
⇒札幌で写真ケーキを取り扱っている店舗はこちら
⇒名古屋で写真ケーキを取り扱っている店舗はこちら- 写真ケーキの通販で、プレートのみでも注文できる?
通販ショップによりプレートのみでも注文できます。
写真ケーキ通販ショップの中には、写真ケーキに使う写真やキャラクターのチョコプレートやプリントクッキー(写真クッキー)のみのオーダーに対応しているところもあります。
もし写真ケーキに即日対応しているショップであれば、プレートのみでも即日対応してくれるでしょう。ただしプレートのみの販売をしていないショップであれば、プレートのみの注文はできません。- 写真プレートを2枚以上乗せてもらうことはできる?
ショップで対応していれば可能です。
ショップにより違いはありますが、写真ケーキにプレートを2枚以上乗せることも可能です。もし2枚以上乗せたい場合は、写真ケーキ注文時の備考欄に乗せたいプレートの枚数を記載するか、事前にケーキ屋さんに相談をしてください。また2枚の写真を1枚のプレートに印刷するサービスを提供しているショップもあります。

